2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 税金 QRコードを利用したコンビニ納付 こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 平成31年1月4日からQRコードを利用したコンビニ納付が始まります。自宅等において納付に必要な情報(氏名や税額など)をいわゆる「QRコード」として作成することで、コンビニで納付書 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 所得税法 フリーランスのクレジットカード管理法 こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 本日は「フリーランスのクレジットカード管理法」について考えてみたいと思います。 経費はすべて振込か現金払いですという方は別として、事業経費の決済にクレジットカードを利用している方 […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 所得税法 専従者給与の適正額とは こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 フリーランスの方々からよく受ける質問に「専従者給与の適正額とは」というものがあります。 前置きを含めてご説明しますが、まず所得税法の大前提として、生計を一(一つの財布で生活してい […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 所得税法 フリーランスは生活費をどう管理するか こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 先日、立川青色申告会にてフリーランス向けの記帳をテーマに講師を担当して参りました。そこで「フリーランスの生活費をどう管理するか」という点について話をしましたので内容をまとめてみま […]