2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 相続税法 家なき子特例の改正とは こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 今日は午後から昭島で研修会です。夜は補助金関係の勉強会&打合せです。 先日、相続の実務において小規模宅地等の特例の適用の有無を検討する際、特例対象宅地等の要件を見直す機会がありま […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 管理者 所得税法 法人設立で節税ってどういうこと? こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 先日、税理士会の税金相談会で質問された件、「法人設立で節税ってどういうこと?」についてです。 起業するにあたり、個人事業主で始めるか法人で始めるかについてはいろいろな考え方があり […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 管理者 相続税法 自筆証書遺言の方式緩和 こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。今週はインフルエンザの猛威に屈し、丸3日間高熱にうなされるという悪夢の一週間でした。家族のうち予防接種を受けていない2人だけが感染するというやられっぷり。次回は確実にインフルエンザ […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者 所得税法 小規模企業共済で節税 こんにちは、昭島市の税理士・大林央です。 今日は「小規模企業共済で節税」です。フリーランスの節税は法人に比べて打てる手に限りがあります。ウルトラC的な裏技があるわけでもなく、できることを確実に積み上げていくことが最も堅実 […]